尾張津島の名物
江戸時代の旅人
「重箱うどん」で一息つく
Owari Tsushimaʼs speciality:
two Edo travellers take a break over Jyubako Udon
client:津島市観光交流センター
media:カレンダー、書籍
planning and production:
セカンドハウス 上田賢次
重箱うどんは、普通のかけうどんのような丼ではなく、重箱に入れてあります。器が変わると味まで変わるという最たる例です。確かに普通のうどんが 高級な感じで うまいような。つゆは枡酒のように角からすすります。8代続く(200年くらいか)うどん屋 “たまがわや”という店の名物でした。なぜ漆器なのか?始まりはよく知りませんが、津島市に問い合わせると資料など残っているかもしれません。今は、重箱うどんは、津島市神尾町の “今吉” (いまきち)で食べることができます。
Jyubako Udon is a regular Kake Udon but served in a Jyubako (lacquerware box), not a bowl. This is a good example of how changing the bowl can change the taste! The dipping sauce is sipped from the corner like a sake cup. It used to be the specialty of “Tamagawa-ya”, an udon shop that has been in business for eight generations (about 200 years), but today you enjoy Jyubako Udon at “Imakichi” in Kamio-cho, Tsushima City.
Why lacquerware? I don't know how it started, but if you contact Tsushima city, they might have some records.